言われる確率が格段に上がっていませんか?
仕事しかり、友人との飲み会(お茶会)しかり…
婚活も同じですよね。
普段なら会えばよかったタイミングでも、
今は自粛でオンラインという選択肢が一番最初に出てくるのではないでしょうか。
とは言っても、自分の顔面をオンラインで出すことに抵抗がある人も、
結構いらっしゃるのではないかと思います。(私もその一人です…)
今回は、オンラインでのお見合いやデートをやろうか考えている方向けに、
自己ベストのカメラ写りを作る方法を考えてみたのでご紹介します!
Contents
オンラインお見合い(オンお見)&デートで一番大切なのはカメラ写り。事前チェックが大切!
まずはじめに。
オンラインお見合いやデートをするとき、
パソコンかスマホを使うと思うのですが…
何も考えずにインカメラをお見合い本番ではじめて写すと
悲劇が起こる可能性大です。
でも、カメラの位置と設定を変えておくことでかなり改善されて、
鼻の穴が少し大きめの三十代女…?(鼻の穴は元がでかい)くらいにはなります。
次の章で具体的な方法をご紹介しますね!
オンラインお見合い(オンお見)&デートのカメラ写りを良くする方法3つ
カメラの位置を目線より少し高い位置に置く

これだけでもかなりカメラ写りは改善します。
自然とやや上から目線になるように、パソコンやスマートフォンの下に
本などを積んで調整してみてください。
カメラを上から覗き込んでしまうと、不必要に鼻の穴が大きく見えたり、
いらん二重あごが形成されたりして、いいことがほぼありません。笑
しかも、光がうまく当たらなくて、顔色の悪いヌボっとした大きい人が
覗き込んでいる状態にもなりかねません。(私です)
もしお持ちなら、スマホを三脚で固定してもいいかもしれませんね。
事前に微調整をして、いい顔映りになる角度を発見しておくのがおすすめです。
トップスに明るい色を選ぶ&揺れるアクセサリーをつける
首下の明るい色がレフ板の役割を果たします。
手持ちのトップスの中で、顔映りがいいもの、
すっきりと痩せて見えるものを厳選しましょう。
もしくは、セールになっているトップス類を
このタイミングで購入しておくのもおすすめです^^
ZOZOTOWNでも、5月6日までのセール価格が出ていましたし、
楽天などでも幅広いサイズ(重要)が購入できるのでいいですね。
私は2Lサイズ〜やオーバーサイズ気味のものでないと入らない()という
切実な問題がありまして、だいたい大きいサイズかフリーサイズを探します。
あと、骨格診断では典型的なストレートタイプだったこともあり、
Vネック信者です。笑
安くてかわいいのでtitivate大好きです。笑
この前、友達に進められてエアークローゼット(airCloset)の診断も受けてみたので、
今度記事にしますね^^
(エアークローゼットにプラスサイズができたらしいので俄然興味が湧いてきた)
また、トップスの色にプラスして光る(ゴールドとかシルバーとか…顔映りがいい方)イヤリングやピアス、かつ揺れるものを選ぶと、顔映えがよくなる&動きがでるのでおすすめです!
大きいやつも可愛いですよね。
スリーコインズなどにもかわいい物がたくさんあるので、
上記のものである必要はありません。
早く、ウィンドウショッピングが気軽にできるようになるといいですね。
ZoomやLINE(他使用するアプリ)の補正機能を駆使する
そして、最後の仕上げにして重要度はバリ高(古い)の補正ですね(笑)
自分でツールを選べるなら、補正機能がしっかりしたものを選びましょう。
今回は、ZoomとLINEの補正機能についてご紹介しますね!
オンラインお見合い&デートでZoomの顔(肌)補正機能を使う
Zoomにもしっかり補正機能が備わっています!
スマートフォンとパソコンどちらでもできるのですが、
やや使用している言葉が違うので説明しますね。
スマートフォンの場合:
サインイン(無料です)→設定→ミーティング→下の方にある「外見を補正する」をオンにする
1)設定→ミーティングをタップ

2) 下の方にある「外見を補正する」をオンにする

Zoomの補正機能はナチュラルな感じで、肌のアラを隠せます。
「外見を補正する」をオンにしたときに、見比べてみてください。(オンにしたときにカメラで確認できます)
パソコンの場合:
サインイン(無料です)→右上の自分のアイコンか、その下の歯車のアイコンをタップ→ビデオの項目をクリック→外見を補正する(Windows)、ビデオフィルタを適用する(Macの場合)にチェックを入れる
1)右上の自分のアイコンか、その下の歯車のアイコンをタップ

2)ビデオの項目をクリック→外見を補正する(Windows)、ビデオフィルタを適用する(Macの場合)にチェックを入れる

サインインをしなくても、ミーティングが始まった画面から変更することも可能です。その場合は、画面下部のビデオの右側の▲をクリック→「ビデオの補正」をクリックすると、上の画面と同じ変更が可能です。
オンラインお見合い&デートでLINEのフィルターを使う
LINEを交換した後のオンラインデートなら、やっぱり使い慣れたLINEが便利ですよね。
LINEもフィルターや顔の補正をしてビデオ通話を楽しむことができます!
Snowのようにフェイスラインをシュッとさせたり、
目を大きく見せたりすることもできるので、有効活用していきましょう。
とはいえ、いきなりぶっつけ本番でやるのは不安なので、
LINEでのカメラ写りをチェックしておきましょう。
LINEのビデオ通話の練習は、自分のアカウントのホーム画面に行くと、右中央に出てくるカメラのマークから可能です♪(バージョンによっては異なる可能性があります。)

こちらが、ホーム画面からカメラボタンを押した時の画像です。
実際のビデオ通話だとスマイルのマークは同じで、間にある3色のマーク(フィルター)は違う機能に置き換わっていました。
でも、フィルターもビデオ通話で使えますのでご安心ください^^

一番左のスマイルマークを押すと、こんな画面になります!
キャラ物が色々ありますが、顔の補正をしたい時は、
赤矢印のマークの先にあるような「女性の顔」のエフェクトをかけましょう!
矢印の先のエフェクトの効果は「フェイスラインがシュッとした感じになりつつ、顔全体の明るさ、目の大きさなどが補正」されていました。
外すと魔法が解けるのでお気をつけください(笑)
フェイスラインまでは変えずに、顔の写りだけをよくしたい場合は、
三色のアイコンでフィルターをかけることもできます。
三色のアイコンは、本番のビデオ通話時には見えなくなっているのですが、
エフェクト(スマイルのアイコン)を選んだ状態で、
画面をスワイプすると、フィルターの画面が出てきます。
フィルターを選んだ状態で、画面をタップすると元のエフェクト選択画面に戻ります。
フィルターについても、あらかじめ自分の顔映りがよくなる
フィルターを選んでおくとベストですね^^
まとめ
今回は、オンラインお見合いやオンラインデートをされる方の、
カメラ写りをできるだけ良くする方法についてまとめてみました。
- カメラの位置を目線より少し高い位置に置く
- トップスに明るい色を選ぶ&アクセサリーを使う
- ZoomやLINE(他使用するアプリ)の補正機能を駆使する
私はカメラ写りが全然良くない(会ってもデブスだけど…)タイプなので、
今婚活現役だったら苦労しただろうな…と思います。
この記事が何かの参考になれば嬉しいです^^
PR オンラインお見合いができる結婚相談所は?
オンラインお見合いを積極的に取り入れているのは「IBJ(東証一部上場企業)の結婚相談所」です。
先日、日経でも取り上げられていましたね。(記事はこちら)
「オンラインお見合い」を4月に開いたところ、交際に移行する割合が50%だったとの集計結果を公表した。1~3月に対面で実施したお見合いでは32%前後で、オンラインが20ポイント近く上回った。 日本経済新聞 より

四月、緊急事態宣言が出た中でもお見合いを続けていきたいという
成婚への意思が強い方が集まったというのも要因の一つとして考えられるそう。
IBJの運営する結婚相談所、「IBJメンバーズ」では、
無料で相談できる&オンラインでの相談(面談)も可能なので、
オンラインお見合いにチャレンジしてみたい方は、
相談だけでもしてみてはいかがでしょうか?
オンラインで一度無料相談すれば、
自分の顔映りなどについても、カウンセラーさんから
客観的な意見がもらえると思うので、
今の時期ならむしろ来店よりもいいかもしれません。
もちろん、資料請求も無料です。下記のボタンから申込可能です♪

ランキングに参加しています。クリックしていただけるとすごく嬉しいです!