向き不向きがすごく大きいのはご存知ですか?
例えば、すぐに行ける女性は無料の婚活パーティー。
パーティーでさくっと相手を見つけられる人もいれば、
誰からもフリートークで話に来てもらえず、
自尊心をゴリゴリに削られて終わる人もいる(私です)。
どうしてこんなことが起こるのかというと、
「自分に合った婚活方法を選んでいないから」なんです。
逆に、自分に合った方法を選べば、成功する確率は格段に高まります。
と思う方、大丈夫です。
この記事では「デブ・ブス・コミュ障・喪女・腐女子」の五冠王(?)である私が、
コミュ障が極まってる人、外見コンプレックスがある人にこそ
おすすめの婚活方法を解説します!
コミュ障・外見コンプ持ちの婚活は
ネット(マッチングアプリ)がおすすめ
さっそく結論ですが…私のおすすめは「ネット婚活(マッチングアプリ)」です。
しかも、「本気度の高い人があつまるタイプのアプリ(=恋活ではなく婚活)」です。
いわゆる、このあたりのアプリですね。
ちなみに、私自身はブライダルネットで成婚しました!
成婚までのまとめ(婚活ヒストリー)はこちらから↓

もちろん、ネット婚活をおすすめする理由の一つに「自分がちゃんと出会って結婚できたから」というのはあるんですが…それ以上に、コミュ障&外見コンプ持ちは「戦える土俵を選ぶのが大事」だと自分が婚活する中で実感してきたからなんですよね。
本当に、ほんっとうに場所を変えるだけで全然違います。
合コンや婚活パーティー、街コンなどでうまく行かなかった人にこそ読んでもらいたいです。
ということで、さっそくおすすめの理由を解説しますね^^
初対面の「見た目勝負」の土俵に登る必要なし。
不利な場所での戦いを避けよう
コミュ障&外見コンプレックスがある人が、最も避けるべき婚活方法は、
「婚活パーティー」だと思っています。
なぜなら、コミュ障&外見に自信がない人が不利になる要素が詰まっているから。
例えば、ぱっと挙げられるだけでこんな感じ。
- 数分の自己紹介で次々と席を入れ替わっていくので、顔しか記憶に残らない
- 三分で相手のことを引き出すのも、自分のことを出し切るのも
コミュ障には無理 - 女性が無料のパーティー=女性側が若いなど、ライバルのレベルが高い
- 数少ないフリータイムは、目当ての人の椅子を確保するために回遊魚のように周りを回る男性多数。対象外の女の席に座っていると出遅れてチャンスを逃すと思われ、座ってももらえない
めちゃくちゃ辛い思いをされた方、いたら私と握手ですね…。(古い?)
気軽な婚活方法として人気の婚活パーティーですが、
コミュ障や外見コンプ勢にはおすすめできません。
婚活パーティーは、他の色々な婚活方法と比べても見た目勝負。
可愛くて若くてコミュ力高い女子が富(男性)を独占するレッドオーシャンです。
数撃ちゃ当たる戦法を取っている方もいますが、
コミュ障は当たる前に心が折れてしまう可能性大です…。
でも、よく考えてみてください。
わざわざ、不利が詰まっている場所で戦う必要、ありますか?
例えば、すごくいい品質の「マグロの切り身」があったとして。
コミュ障でとっさの会話が下手な人が
アメ横で売ろうとしても多分売れませんよね。競合の声が大きいので。
でも、アマゾンや楽天のようなネットショッピングサイトでなら、
しっかりマグロのいいところも伝えつつ購入を促せる気がしませんか?
そう、コミュ障は心が折れる前に、場所を変えてしまえばいい。
不利になる要素が詰まっている場所でわざわざ戦わなくても、
逆転の発想で「不利にならない場所」を考えれば、より有利な場所で勝負できるんです。
逆転の発想で「不利にならない場所」を選ぶって?
さっき、婚活パーティで「無理だな」と思ったポイントをひっくり返してみると、
不利にならない場所がわかります。
たとえば、
数分の自己紹介で次々と席を入れ替わっていくので、顔しか記憶に残らないなら…
→じっくりやりとりができる場所なら、顔以外の情報も込みで判断できる
三分で相手のことを引き出すのも、自分のことを出し切るのも無理なら…
→何回もやり取りすることで相手のいいところも自分のいいところも見せられる
女性が無料のパーティー=女性側が若いなど、ライバルのレベルが高いなら…
→女性も有料のサービスを使う、
もしくは一対一になる環境で周りと比べられないようにする
対象外の女の席に座っていると出遅れてチャンスを逃すと思われ、
そもそも自分の前に座ってももらえない
→誰かと比べられているのを目の前でみると辛くなる。
他人との差が見えづらい婚活方法を選ぶ。
いかがでしょうか。
「じっくりやり取りができて」「一対一になる環境で」「周りと比べない&比べられなくてもいい」方法なら、コミュ障でもできるような気がしませんか?
私にとって、上記の条件を満たす方法が「ネット(マッチングアプリ)での婚活」でした。
しかも、本気の婚活なら「顔」「コミュ力」だけじゃない
総合勝負に持ち込める
ネット(マッチングアプリ)のなかでも、私のおすすめは「本気度の高い婚活」です。
理由は単純で、恋活とは諸条件の優先順位が変わってくるから。
恋活だと、「顔の可愛さ・綺麗さ」「スタイルの良さ」「コミュ力の高さ」などが
優先度高めに判断されるかな、と思います。
でも、婚活は自分のすべての条件との総合勝負。
顔やスタイルはよくわからなくても(笑)、
「しっかり正社員として楽しく働いている」とか、
「趣味を楽しそうにやっている」とか、「料理が好き」とか、
アピールポイントが格段に増えるんです。
そうです。
コミュ障デブス喪女腐女子(いや腐女子は関係ないけどw)にも、
「いいかも?」って思ってもらえるポイントが!!できるんです!!
さらに…ネット婚活なら、メッセージのやりとりで
相手の人間性を見極められる
さらに、コミュ障&重度の外見コンプ勢だった私にとっては重要なポイントはこれでした。
私の不細工度がどれくらいかというと、イキった田舎のヤンキー女子高生に
「何あのブス」と自転車のすれ違いざまに声をかけられたことがあるレベルですね。
やばいですねwww
いや今思うと見知らぬ女にそんな言葉をかけられる田舎女子高生の人間性がやべえよって話ですけど、まあ、お世辞にもかわいいとは言えない顔だしデブだしで、当時は落ち込みましたね…。
冷静になると、そんな知らないクソ人間の言葉を真に受ける必要は全く無いわけですが、「できるならそんな思いしたくない」と思うのは、当然の摂理ですよね。
しかも婚活パーティで大敗北して、
クソ人間の言葉がフラッシュバックしたりもしたので…
「誰かに傷つけられたらどうしよう」と思う気持ち、私もすごくよくわかります。
ネット婚活にクソ人間がいるかいないかでいえば、います。
ただ、私は実際に会う手前の段階でしっかりやりとりをしたので、
実際に会った人に「人間性がクソだな」と思う人はいませんでした。
ただ、やりとりをしていて???ってなった人は正直いたので、
メッセージのやり取りは大事かなと思います。
相手の人間性を判断するのにも、
ネット婚活で会う前にしっかりやりとりできるシステムは有効ですね。
無駄に傷つく必要もなくなるので。
でも、いきなりネット婚活を始めるのが不安…
推し推しでネット婚活をおすすめしてきましたが、
とはいえ今まで使ったことが無い方法だったら、不安に思うのは当たり前ですよね。
最近はマッチングアプリやネットでの出会いも一般的になってきたとはいえ、
まだ「自然な出会いじゃないと…」という考えの人の話を聞くこともあります。
身近な人がそういうタイプならなおさらですよね。
不安な気持ちが生まれたら、
「それがどこからくるものなのか?」を考えてみるのがおすすめなので、
少し解説しますね^^
不安の根源がなにかを考えてみる
ネット婚活に対する不安、どんなことがもやもやしますか?

「ネットなんて不自然」「周りにどう思われるかな…?」
「周りに婚活しているとバレたくない」…といった、
「周りにどう見られるかが不安」というタイプの不安でしょうか。
それとも、「私、そもそも結婚したいのかな?」
「親から圧をかけられるけど、婚活ってホントにしないといけないのかな?」…といった、
「自分の気持ちが分からない」タイプの不安でしょうか。
自分の気持ちが分からないときは、一度自分と向き合う時間を作ろう
この2つの不安のうち「自分の気持ちが分からない」タイプの不安は、
すぐに婚活サイトに登録することが最適解ではないかもしれません。
本気でやってみる!と思ったときでないと、
「お金だけ払ったけどいい出会いも無かったな〜」で終わってしまう可能性が高いです。
本当に婚活や出会いを必要としているのか、自分の気持ちに向き合ってみて、
「やっぱりやってみようかな!」と思えたときにチャレンジするのが
効果が出やすいと思います。
また、「自分の気持ちに向き合う」ってどういうことなのかは、
別の記事で解説しますね^^
周りにどう見られるかが不安なら、最初の一歩を小さくしよう
一方で、「周りにどう見られるかが不安」というタイプなら、
潜在的には「やってみたいけど…」という気持ちが隠れているかもしれません。
実際のところ「周りにどう思われるか」って考え始めるとループに陥るので、
どこかで「自分はどうしたいか」に気持ちを切り替える必要があります。
とはいえ、分かっていても「どう思われるかな…」という不安を
すぐに払拭するのは難しいですよね。
そんな場合は、「最初の一歩を小さくする」のがおすすめです。
婚活の最初の一歩を小さく。無料でできるサイトか、写真を載せずに初めてみるのがおすすめ。
「周りにバレたくない」「どう思われるか不安」なら、
まずは写真を載せずにはじめてみるのがおすすめです。
名前はもちろんニックネームでのやりとりですし、
写真以外の情報であなたの婚活が周囲にバレるとしたら、
相当特徴的な文章か仕事内容か趣味が珍しいか…
さすがに、何万人も登録している中で発見されるのは天文学的数字だと思います。
写真さえ載せなければ、「周りにバレたくない」を叶えることは可能です。
ちなみに、Facebook連動系のアプリでも、ホーム画面になにかが出るといったことは一切ないとのことなので、安心してくださいね^^
ただし、写真がない分、メッセージの総数が減ったり、
逆にメッセージはたくさん来るけど定型文だけで「本当に出会いたい人」に自分のことが届かない可能性もあります。
あとは、すぐに撤退できるように
最初は女性無料でできるアプリでやるのもおすすめです。
最初の金銭的ハードルを下げた状態で始めることで、
不安をできる限り少なくして始めることができると思います!
コミュ障の婚活におすすめのネット婚活サイト
最後に、コミュ障&外見コンプレックス持ちの方におすすめするネット婚活&マッチングアプリについてご紹介します!
今回は、女性無料で始められるものに絞って記載しますね。
婚活おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Diverse(結婚相談書を運営しているIBJのグループ会社) |
推しポイント | 本気で婚活しようとしている人と出会える可能性が高い。「恋活」というより「婚活」なので、相手に求める条件が「顔面」「若さ」「コミュ力」…だけじゃなく、「性格」「結婚生活を想像できそうか」など、総合的に判断される=コミュ障外見コンプでもしっかりチャンスがある。 |
懸念ポイント | 登録者数、アクティブな会員の数は、ペアーズの動きより少ない印象。特に地方住みだと顕著な可能性があるので、少なくとも課金する場合は無料検索でマッチングしそうな相手がいるか確認した方がいい。 |
婚活おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
推しポイント | 登録者数、アクティブ会員数が多いのが強み。ユーブライドや他の婚活サイト、アプリで人がいない!ってなる地方婚活勢には特におすすめ。あとは「すぐ結婚」というよりも試しに恋活をしてみたい人も、気軽に始められるのでいいかなと思います♪ |
懸念ポイント | 人数が多いということは比べられる対象が多いということでもあり…大都市圏住まいの場合は埋もれてしまうかも。恋愛というより結婚がしたい!という人は、より本気度の高い人が集まる場所で活動したほうが、メンタルを削られなくていいかもしれません。 |
まとめ
デブスと言わなくても、「自分の外見に自信がない」「コミュ障」なら
わざわざ外見勝負の場所に行かなくても
ネット婚活やマッチングアプリで戦った方が勝機がある、ということについて今回は解説しました。
場所を変えれば結果が全然変わってくるのは、自分の婚活でもすごく実感したこと。
「置かれた場所で咲く」よりも「自分が輝ける場所に鉢ごと移動する」気概でやるのが
おすすめ&打率が高いと思います^^
お読みいただきありがとうございました!

ランキングに参加しています。クリックしていただけるとすごく嬉しいです!