…と、結婚前に固く決意していた私。
とはいえですよ。
結婚したら、二人のお金は共有財産とも言えるわけで。
天井無しのガチャ回しは理解されづらい趣味の一つではないかと思います。
でも、どーーーーーーーーーーーーしても欲しいカードってあるじゃないですか?
他の全ては無課金にできても、「これだけは!!」ってやつ。
そんな時、私は予め天井を決めて(それが難しいのよね…わかります←)、月々の個人支出から出すようにしています。
今回は、結婚生活と推し費用を両立するための考え方と、
どーーーーーしても欲しい時の対応策について書きたいと思います。
実録部分に、ツイステッドワンダーランド「フェアリーガラガチャ」のネタバレを含みます。ご注意ください。
【結婚生活】アプリゲームのガチャ課金はどうする?
今の所、家計負担は「共有費用&貯金を出して、残りのお金は自由」という感じでやっていることもあり、我が家は比較的自由に使える金額は多いかな?と思います。
が。
だからといって無尽蔵に使うわけには行かないですし、
他にも旅行に行きたいとか
カフェに行きたいとか薄い本分厚い本を買いたいとか…
やりたいことはたくさんあるわけなので、
ご利用は計画的に、ですね。
課金するときは必ず天井(予算)を決めよう
これが!!一番難しくて!!一番大事です(目をそらしながら)
出るまで回せば実質無料(???)なのは本当によく分かるんですけど、それでも予算を決めておかないと、お金をかけさえすれば確定、ではないガチャも多いので。
なので、私の場合は毎月先取り予算&いざというときの逆算追加予算の二段階で予算を立てています。

今課金しているのは「ツイステッドワンダーランド」というゲームなのですが、100連で1枚はSSRが確定という優しい?仕様なので、とりあえず100連を目安にして予算を組み立ててみます。
私の場合、先取り予算として「月2,000円」を分けておいて(その段階ではガチャを引ける魔法石には変えない)、欲しいカードの情報が来たときに溜まっている無料魔法石の数と溜まっている予算を足した数と、100連までの不足金額を計算。
その分を普段の生活の節約or
ポイントサイトで貯めたポイントで充足させる…という感じです。
月々の予算仕分け+貯めているポイントの二段構えということですね。
100連で来なかったときはどうするかって?
ポイントが溜まっていれば追加で回すこともありますし、
断腸の思いで我慢することもあります。
私が課金したことのあるゲームは、完全確定で出る金額が設定されていないものばかりなので、いくら課金しても駄目なときはあります。正直。
100%でゲットできない状況だからこそ、でもベストを尽くした!!と思えるように、
家計に響かない課金方法としてポイントを貯めています。
次の章でもう少し詳しく説明します。
日頃からポイントを貯めておこう→itunesやGoogle Playのギフトコードに交換できる
予算を決めて回して…出るときもあれば出ないときも出ないときも()ある。
そこからプラスで回すかどうかは、それぞれの考えになってくるかと思いますが、やはり予算は予算。無制限で追加投入していては予算の意味がなくなってしまいますよね。
追加投入すべきかどうか、それはどれくらい欲しいか、我慢できそうか、次回が見込めるか…などなど、検討する条件がいくつかありますが、私は予算を上回った分はポイントで払えるときだけやるようにしています。
所謂、ポイ活というやつですね。
モッピーや、

私はガチャ課金以外にJALマイルを貯めたいこともあり、主にモッピーを使っています。
itunesコードもリアルタイムで交換できて便利ですね。(便利すぎると使いすぎる…)
2020年6月現在、モッピーでは「ドリームキャンペーン」というJALマイル交換時の還元率が実質80%になるキャンペーンをやっています。(指定広告を利用しないといけないなど、諸条件がありますが…)※サイトはこちら
実録:私のツイステのフェアリーガラガチャの課金額と予算の立て方&結果【画像有】
ツイステッドワンダーランド(ツイステ)では2020年6月24日14:49分まで「フェアリーガラ〜春を呼ぶ妖精たちの祝祭〜」イベントをやっています。
↓ツイッターで公開されている画像はこちらです。美しすぎる…!!
東京駅にも見に行きたかったなあ…新型コロナはよおさまってくれ…
【召喚】
現在、「フェアリーガラ 期間限定召喚」が開催中です。■開催期間:6月10日16:00~6月24日14:59
本召喚では、期間限定のSSR レオナ[ガラ・クチュール]とSR ジャミル[ガラ・クチュール]が登場します。
詳細はゲーム内お知らせをご覧ください。#ツイステ #ディズニー #twistedwonderland pic.twitter.com/PU2VF1b9bH
— 【公式】ディズニー ツイステッドワンダーランド (@twst_jp) June 10, 2020
【交通広告】
本日6月1日よりJR東京駅の京葉線連絡通路にて掲示している『ディズニー ツイステッドワンダーランド』の広告デザインを一部、新たなものに張り替えております。
外出しなくてもご覧いただけるよう、全3種ある新ビジュアルをTwitterにて公開致します。#ツイステ pic.twitter.com/UkWFJmAhbh— 【公式】ディズニー ツイステッドワンダーランド (@twst_jp) June 1, 2020
久しぶりにガチで準備&ぶん回したので、実録レポを書きたいと思います。
本当ただのオタク女の阿鼻叫喚ですが、興味のある方がいらっしゃいましたら…↓
ツイステガチャは100連で1枚SSR確定。しかしSSR確定時の該当カードの確率は60%…
少しだけツイステのガチャシステムについて説明します。
ツイステのピックアップガチャの場合、100回目が含まれるガチャでは「SSRが確定」になります。
親切ですよね…なのですが!!!
SSRが確定なだけで、ピックアップガチャのカードが確定したわけではないんです…。
確率は公式で明示されていて、SSR確定時のピックアップガチャカード(今回のフェアリーガラの場合はSSRレオナ)は、60%となります。
60%を高いとみるか低いとみるか…
必ず出てくれると信じて(突然始まる神頼み)、私は100連までは回す予算を立てることにしました。
フェアリーガラSSRのレオナ・キングスカラーのカードが欲しすぎて予算を立てた
前章と同じ図解ですが、私は先取り貯蓄&ポイントで予算を立てています。
が!!!ツイステにハマってからまだ二ヶ月しか経っていないので、通常の先取り予算は4,000円しかないんですよね…
ツイステの場合、石300個で10連が一回引けて、
100連で一枚SSR確定なので、単純計算で必要な石は3,000個。
そのうち、無課金で貯めている石が1,200個(前に別のピックアップで使っちゃった…もちろんSSRは出ませんでしたが…)。
イベントが始まるまで&フェアリーガライベントでも多少は石をゲットできるかとは思いますが、大体1,500個分くらいは課金が必要ってことになります。(ガバガバ計算でごめんなさい)
10,000円で魔法石が1,230個なので、大体15,000円くらいでしょうか。
11,000円ほど足りない計算ですね。
仕事時のランチを持参するなどの節約で+2,000円くらいは追加投入するとして、それでも9,000円足りていません。なので、この分は、ポイントで賄うことにします。
ポイントサイトを使って課金用のポイントを準備→いざ本番へ!
実は私、クレジットカードを作る時や、楽天で買物をする時など、割とこまやかにポイントを貯めています。
なので、ポイント通帳に貯まっていた8,000P(確か何ヶ月か前にクレカを作った)と、U-NEXTの無料トライアル(31日間無料トライアル会員登録完了でポイントが貰える・無料期間中に解約してもいい)を2つで600×2=1,200Pで9,200Pを確保しました。
【ネタバレ有】ツイステ フェアリーガラガチャの結果は?レオナSSR出た?
出ま!!した!!!!よ!!!50連目(プラス単発ガチャ3回=53回目)で!!
1〜40連目

40〜43回目(単発のマジカルキー・画像なし)
44〜53回目


無料魔法石で4回分回して、ポイントで買った魔法石が300個=2,940円(ギフトコードは3,000円分交換した)だったので…
まさかの予算内持ち出しなしでレオナさんをお迎えすることができました…!!
余った予算はそのまま繰り越して、次のゴーストマリッジに備えたいと思います…ゴーストマリッジ、スルーできるかな?と思っていたんですけど、意外と予算が余ったしこれワンチャン…(←典型的なダメ例)
まとめ
今回は、結婚してからの趣味の楽しみ方…のうち、
どうやって課金ガチャを回していくか?という非常〜〜〜にニッチな部分についてご紹介してみました。
天井無しで回したくなるときも無いわけではない(素直にあると言え)んですが、趣味は楽しんでいきたいけど、趣味に傾倒して結婚生活に支障が出るのは本意ではない…という私のような方も多いのではないでしょうか。
だからこそ、自分でちゃんとコントロールできる形を作っていくことが、趣味も、結婚生活も楽しめる秘訣かなと思います^^
JALマイラーなので、旅行代金のことも考えて私は主にモッピーを使用しています↓

Androidの方なら、グーグルアンケートモニターなんかもいいですよね。
楽しい趣味&結婚生活の両立のための参考になったら嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました!

ランキングに参加しています。クリックしていただけるとすごく嬉しいです!