前回、私が結婚相手と出会ったのはブライダルネットだという記事を書きましたが、
もちろん最初からブライダルネットに行き着いたわけではありません。
・合コン
・お見合いパーティー
・ユーブライド(婚活当時は身バレを防ごうと思っていて、
記載していなかったと思いますが、こちらも無料会員でやっていました)
・ペアーズ
・ブライダルネット
書いた順番でやりました。撃沈の歴史ともいう・・・。
だいたい全部辛い思いをしているのですが、(笑)
可能性を感じたのが ユーブライドとブライダルネットでした。
というか、他のに全く可能性を感じなかったというか、
私はお呼びでない感じがすごかったです。
これ、自分が最高に豆腐メンタルゆえに、
辛い思いをした方法はすぐやめる→次!と
やり方を変えていったという経緯なのですが、
今考えると一回やり始めたやり方に固執しなくてよかったな〜と思います。
まあ本当に向いてなかったからすぐわかったというのもありますけど!
婚活がうまくいかない、辛い思いをしていると、
自分はどんだけダメな存在なんだと落ち込むことが多々ありました。
が、うまくいかない時、仕事だったらやり方が悪いのかと
考えますよね。自分だけが理由でダメ人間なんだ・・・とは
すぐには思わないと思います。
やり方を変えるだけで、変わる結果も本当にあるので、
もし私のようなタイプの人で、ネット婚活をやらずに
オミパや合コンで撃沈しているなら、
ネット婚活も一度食わず嫌いせずにやってみるといいかな〜と思います。
ちなみに、私が思うネット婚活が向いている人は下記の通りです。
・外見以外が重要条件の人
→外見重視なら、とにかく数!!というアドバイスは間違ってないのかな〜と
思います。ぐっとくる外見かどうかは、みたら大体すぐわかりますもんね。
私は、外見より話が続くとか、お互いの考えが一致しているとか、
そういう人と関係を築きたかったので、ネット婚活で先にメッセージの
やり取りをしてから会う、という流れがやりやすかったです。
メッセージのやり取りで自分が納得して会うなら、
その場で帰られても見る目なかったんだな!!と
その人のことを諦められるかとも思っていました。
実際、きちんとメッセージのキャッチボールが続いた人とは、
会ってもそれなりにちゃんと会話できたように思います。
(私はチキンもいいところなので、とりあえず会うという使い方は
できませんでした。役に立たずすみません。
人気会員と会うためにはスピード感が必要なのかもしれませんね)
・会話よりメールの方が楽に感じる人
→私は初対面で会話をするより、考えて返信ができるメールの方が
楽に感じるタイプでした。緊張して話したいことも話せないので。
また、ある程度メールのやり取りをしてからの方が、
容姿による足切りを受けにくく感じました。
また思い出したら追記します!
ーーーーー
お読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。

ランキングに参加しています。クリックしていただけるとすごく嬉しいです!