どうしても出てきてしまうのが友達への嫉妬心です(性格悪い)
表面上は決して出さないよう努力してはいますが、
どうしても羨む心や嫉妬心は生まれるもので。
そんな嫉妬心をどう飲み下していたのか、について書きたいと思います。
Contents
友達のタワマン、おしゃれな部屋、イケメンの旦那さん…に芽生える嫉妬
例えば、友達夫婦の新居(タワマン)に行って、おしゃれな部屋を見た後。
性格の悪い…もとい、いいとは言えない私はどす黒い感情に支配されそうになりました。
自分の部屋との落差とか、
大企業勤務の友達がポロリとこぼした貯金額とか、
友達の旦那さんが賞を受賞したとか、
めっちゃイケメンで性格のいい人と付き合い始めたとか、
コネで大企業に転職できそうという話を聞くとか、
世の中嫉妬の元まみれですね!!!!!!笑
どす黒い気持ちが生まれる時は、正直あります。
でも、もちろん他人にぶつけるわけにはいかないので、
ノートに気持ちを書きなぐったり、
鍵つきツイッター(フォローもフォロワーも0の孤島でw)で叫んだりしていました。
素直。笑
ノートに吐き出すと少し心は軽くなるのですが、
見返すとまたどす黒い心が芽生えてくる…
嫉妬心が生まれる→自己嫌悪→荒ぶるノート→自己嫌悪…
(以下自己嫌悪ループ)
なかなか浮上できずにうだうだしちゃうことが多々ありました。
婚活中に自分の気持ちをポジティブに保つのって難しいですよね…。
婚活中、ポジティブで居続ける必要はない。
心の落とし所を見つけよう
ポジティブにしなきゃと思うものの、
全然うまくいかなくて、ノートも真っ黒自分の心も真っ黒。
負のループにハマって暴飲暴食…
ダメダメ人間の私でしたが、ある日どこかの記事で「ポジティブで居続ける必要はない」という記事を見かけてハッとしました。
自分が今まさに「婚活中だからポジティブで明るい人格憑依させなきゃ」、
「ネガティブになる自分ダメダメだ…」と
ポジティブでない自分にダメ出しばっかりしていたから。
でも、よく考えなくても私達は人間なので(笑)
ポジティブになれない日もあるし、
ネガティブが天元突破するときもある。
誰かにネガティブをぶつけて嫌な思いさせるわけでもなく、
SNSやノートで吐き出して、
また頑張ろうと思っている自分、めっちゃえらい。笑
そこから一気に変われたわけではありませんが、
徐々に気持ちの納め所を見つけられるようになっていきました。
嫉妬心が荒ぶるときは、自分がどうしたいの手がかりが生まれたと考える
ポジティブではない自分を認めて許す以外に、
もう一つ嫉妬心を鎮めるのに役立ったことがありました。
と言っても、婚活サイトらしく「素敵な彼氏(夫)が見つかったから!!」
というわけはもちろんありません。笑
私が嫉妬心を鎮められるようになったもう一つの理由は…
「自分が」どうしたいのかを考える手がかりだと認識するようになったから
かなあと思っています。
嫉妬心が生まれるときって、私の場合は
自分のコンプレックスに近いことが多いです。
イケメンの彼氏、とか、タワマン、とか、
もちろん全部持っていないもの。
でもね、ノートにいっぱい書いたどす黒い気持ちと私の希望、
よくよく見比べてみると、
自分はそうしたいと思わなかったから選ばなかった or
今まだ目指している途中なだけなんだな・・・ということに気づいたというか。
イケメンかどうかはかなり低い優先度だったし、
むしろ日々楽しく生きていける会話のできる相手と結婚したかったし、
タワマンとかは相手の収入頼りじゃなくて自分の収入で買えるようになりたいし(笑)、
賞を取る旦那さんが羨ましいんじゃなくて、自分が賞取りたいんだし(強欲)、
貯金・・・はこれから頑張るし。 ←
意外と、「自分が選ばなかった」ことと、
「これから叶える予定!」のことばかりだったというか。
嫉妬心が芽生えたことにより、
自分の欲望が明確化されている?と気づいたんですよね。
嫉妬心は、自らの欲望をはっきりさせるための指針!と思うと、
ノートの中には「どす黒い気持ち」だけでなく
「私はこうしたい」「これは私にとっては優先度が低い」などの「未来への気持ち」が自然と書き込まれるようになりました。
まとめ
…などと、偉そうなことを書いたものの…
まだまだ自分の理想と思っている状態には到達していないので、
今でも嫉妬の渦に飲まれることもあります。
とはいえ、5年前の自分、1年前の自分では考えられなかったようなことが
今は実際叶っているわけなので、
嫉妬の渦に飲み込まれて何もやらないのはもったいなさすぎる!!とも思っています。
まだまだ修行中の身ではありますが(結婚生活もな…)、
これからも、自分がどうしていきたいのか考えて、
一個一個チャレンジしたいです。
とりあえず、友達の家のように、ここちの良いおしゃれな家に
住みたい欲望を思い出したので、
ファーストステップとして家の片付けを始めようと思います(笑)

ランキングに参加しています。クリックしていただけるとすごく嬉しいです!