結婚式の二次会に参加してきました。
先輩は美しかったし、久しぶりに会って話せた人がいたり、
入れ違いで前職の会社に入った人と話が盛り上がったり等々、
案ずるより産むがやすしとはこのこと!!という感じで、末席で楽しく過ごさせてもらいました。
それにしても先輩はもともと美人だけど、輪をかけて美しかったです。
旦那さんも素敵な人そうでよかった。まあ先輩が選んだんなら当たり前か。
さてさて、そんな二次会に参加してきまして。
婚活への意欲がめっちゃ高まっております笑
自分自身は二次会はしないだろうな、という確信めいた予感はあるのですが、
幸せそうな二人をみるのはいいものだな、と思いました。
周りの元同僚は大体「結婚したい〜(そのために彼氏つくらないと…)」と言っていました。
その気持ちめっちゃわかる。
4月からずっとその状態ですもん、私。笑
私にとっては二次会での出会いは都市伝説(笑)ですが、
同僚の中には、新郎同僚とお話している人も居て、さすが…!と思いました。
…とはいえ、二次会で元同僚とお話ししていて全く解決の糸口が見えなかったのは、
どうやれば結婚まで結びつくのかという議論でしたよね…。
ほんとどうやればいいんだか全く不明…。
こういうことこそ既婚者の友人に聞くべきなんでしょうが、
ケースバイケースが多すぎて私には…応用できません…。
というか、どこまで付き合って判断するのかほんと分からない…。
結婚は考えられない、が結構トラウマのようです。我ながら。
元彼と別れたという事実自体は、自分もそうするほうがいいと思ったし、
納得して別れたわけですが、ショックなことはショックでしたからね…。
なんだかんだで一年以上お付き合いしたし、好きだった相手なので。
自傷行為な気がして、どこが結婚を考えられないと決意するに至った
原因なのかはしつこく聞けなかったのですが、
今思うと聞いておけばよかったです。
次も同じ失敗したらホント笑えないし。。
一人目さんに同じ思いをさせたらホント自分どうしょうもない。
ーーーーー
お読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。

ランキングに参加しています。クリックしていただけるとすごく嬉しいです!