お休みって幸せですね。仕事も嫌いじゃないんですけど、
やっぱり好きなときに好きなだけ眠れることと、やろうと思ったことをやれる、
読もうと思ったものを読める時間が確保できるのは幸せだなあと思います。
…最近の私の土日の過ごし方のメインディッシュは、
言うまでもなく婚活です(´∀`*)
婚活をするに際して、色々恋愛コラムとかも読むようになりました。
その中でたまたま読んだ記事で、こういうのがありまして。
自分が何で結婚したいのか、整理してみました。
・なんということの無い会話ができる相手と暮らしたい
・子供を育ててみたい
・いろんなことを人とやってみたい(おひとりさまに飽きてきた)
・子供を育ててみたい
・家族で旅行したい
・信頼して将来を一緒につくりたい、支え合いたい
ようは、日々の生活、おでかけ、アクティビティ、子育てを一緒に楽しみたい
…というのが、自分が今婚活をする動機です。
さらに言うと、私は子供を育ててみたい希望が強いです。
コラムでは専業主婦になりたい女性の例が出ていましたが、
専業主婦願望は無いんですよね。
稼ぎは多いにこしたことはないですし、(笑)
仕事を持って自分で稼いでいる、という状態のほうが、
精神衛生上も良いと思うので。
ただ、会社員として働きつづけたい願望は低いので、
今、仕事をしっかりやって実力をつけないといけないのですが。
…と、書いてみましたが、ここから
コラムの言う「なぜそうしたいのか」を考え、
「自分の意思で選択し、責任を持って決断する」につなげられるかは…
わかりませんw(本末転倒)
書くことで自分の考えを整理したいと思ってブログをはじめましたが、
自分のことって本当にわからないな…と思います。
婚活をしなくちゃ!というところまでは決められましたが、
いざ婚活しなくちゃ!を決断するまでにはかなりの時間がかかりましたし、
面接しても、これが告白→付き合う→婚約→結婚…ってどうやってつなげられるのか
全然わからないです。
さらには自分が面接した方とどうしていきたいか、自分の気持ちもふわふわしてまとまらず…
…思考が拡散してきたので、また別の記事で書きたいと思います。
ーーーーー
お読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。

ランキングに参加しています。クリックしていただけるとすごく嬉しいです!